|
このコーナーは“音のキャンバス”略して“音キャン”ユーザーの方を対象に便利に音キャンライフを楽しんでいただくために作りました。 |
曲 集new |
音キャンで利用できる曲をラインナップ
→ご利用規定/大切な情報 等はこちら |
カードをつくる時に背景に利用できる画像をラインナップ |
|
音キャン編曲講座 |
オルゴールの編曲を音キャンを通して勉強??していきましょう。 第二回 オルゴールっぽさって? 2002.7.1 第三回 半音のごまかし方? 2002.10.6 最新 第四回 連続音の処理 その1 2002.2.4 |
音質改善プロジェクト |
お手持ちのオルゴールを改善して音をお好みに改造しましょう。 第二回 穴あけ 2004.3.26 第三回 カードに不審なヘコミ 2004.8.30 new |
イベント |
楽しいイベントを企画していきます。 2003.12.13〜12.14 北海道小樽の海鳴楼本店にて「自作オルゴール教室」が開かれました。 オルガニートの編曲のイロハの伝授と 受講生の方が持ち寄ってくださった曲を編曲してカードにする手ほどきを行いました。 2003.8.5〜10.15 東京はオペラシティーのアートギャラリーにて“ガール・ガール・ガール”という女性アーティストによる展示がされています。 その一つにチコ・トコプロジェクトのコーナーがありまして、そこに子供達が即興で作ったカードオルゴールの曲カードが展示されています。 ぜひ御覧ください。 2002.6.7〜7.12まで川崎市の麻生市民館で「心を癒すオルゴール」と題して講習会を開きました。 なんと講師は作者です。 オルゴールを使った人形製作/オルガニートのカード作り/アンティークオルゴールの観賞会/オートマターの観賞会/手回しオルゴールでコンサートなど楽しい内容盛り沢山でした。(主催:川崎市教育委員会さま)2002.7.8 |
30弁オルガニートnew |
今はなき30弁オルガニートの曲を録音で紹介しています。 トロイメライ Mp3形式 約1.2MB モノラル こちら 調律パターンは以下の通りです。 20弁と比べてみてください。 今は製造されていないものですので カード作成用のソフトは発売することはありません。 ただ20弁用の音のキャンバスをお買い上げの方、既にお買い上げでお使いの方であれば 問い合わせしていただければ30弁オルガニート用のカード作成ソフト「音のキャンバス」を(無償で)差し上げます。 メールでお問い合わせください。 こちらは20弁用の音のキャンバスをインストールされていてユーザー登録までしていただいている方に限らせていただきます。 予めご了承くださいませ。 また 対応は Windows のみです。 Macには対応しません。 |
... |
|
... |
|
日記です。 時々みてください。 |