過去の新着情報 作者の日記はこちらnew 最新の新着情報はこちら TopPage

日付
情報
備考

2002.12.29

今年最後の曲アップかもしれません。 ワルツ曲ですが結構好きな曲のひとつです。 ぜひ楽しんでください。 毎日寒いですがお体には気を付けてくださいね。

 

こちらへ

2002.12.21

このところ急にアクセスしてくださる方が増えましてびっくりしてます。 きっとクリスマスだからでしょうね。 てな訳でなんとクリスマスに関係ない曲をどうぞ(あまのじゃく...)

 

こちらへ

2002.12.15

軽快な曲って やっぱりカードオルゴールには不可欠ですね。 しっとり感の曲もいいですがやはり楽しくワイワイやりましょう。 年忘れの一曲でしょうか。

 

こちらへ

2002.12.10

久々の背景画です。 私が作ったおりがみの多面体ですが これを転がしたイメージでやってみました。 いががでしょう。 こうした背景画を自作される時はなるべくコントラストを低く(淡い感じ)にした方が雰囲気が合うように思いますがいかがでしょう。

 

こちらへ

2002.12.8

クリスマス近いのでちょっと急いでアップです。 面白い曲でしょう。
★そうそう 今までMidi版を公開していなかったトライアル部もMidiを公開しました。 なあーんだ と思うでしょうが要するにキャンバスに音符で絵を書くという音キャンならでは???の試みです。 結構これが面白いんですよ。 名曲?も生まれたりして。

 

こちらへ

2002.12.7

クリスマスも もうすぐ みなさんカードの準備は大丈夫ですか? 今年はオルゴールのカードなんてどうでしょう? あれして・これして・なんとやら てなわけでどうぞ。

 

こちらへ

2002.12.2

Happy Wanderer 一度は自動演奏オルガンなどで聴いたことあるでしょう。? カード式オルゴールってこういった曲も手軽に移植してパーソナルに楽しめるので重宝ですようね。 前日アップしたのですが このままですとカード長が長過ぎて超人的な手回しでないとテンポが確保できないようでしたので短く改良しました。 もっと確かめてからアップすべきでした。すみません。

 

こちらへ

2002.11.30

クリスマスシリーズの続きです。 ヴィラ=ロボスのクリスマスソングをどうぞ。 私はこの人のブラジル風バッハ(有名です)やショーロなどの民族風音楽が大好きで、よくギターなどでも弾いていました。 オルゴールになった例は全く見かけませんが...

 

こちらへ

2002.11.24

クリスマスも近い季節になってきました。 いよいよオルゴール本番ってとこですね??? てな訳でアベマリアを一発! ちょっと下品でしたが 曲はなるべく上品に上品に... 

 

こちらへ

2002.11.17

Rippleさんのご好意によりハワイアンの曲をアップできました。 やっぱ癒しの典型ですよね。 ありがとうございます。 スチールギターとオルゴール なんとなく近い関係にあるのでしょうか? マッチしているのではと(密かに?)思っています。 

 

こちらへ

2002.11.9

欧米や中南米では結構 ゴキ..ってキャラクターとして扱われているんですね。 ちょっと題名を日本名で書くのをためらいましたが... まあ どうぞ

 

こちらへ

2002.11.7

注文フォームから注文してもエラーになるケースが指摘されました。 もしエラーになった場合は お手数ですが直接 お使いのメールでご連絡ください。 ご注文として有り難くお請け致します。 よろしく御願いします。

 

2002.11.3

オーラ リー アメリカの曲の中ではアメイジンググレースと共にとてもオルゴール向きの曲かなぁ って思います。 極シンプルな感じにしました。 お試しください。

 

こちらへ

2002.11.1

カッコウ ちょっと暗いけどなぜか日本の民謡などにも通じる雰囲気を持った曲ですね。 こういった曲でもオルゴールで演奏すると不思議にマッチするんですね。

 

こちらへ

2002.11.1

これまで ご購入にあたっては銀行振込をご利用いただいておりましたが、これに加えて郵便振込もご利用いただけます。(こちらの方が手数料が安いですね) 

 

2002.10.25

単補遺座ー これなんでしょう “タンホイザー”を我マックでかな漢字変換したらこうなりました。 てな訳でアップしましたので どうぞ。

 

こちらへ

2002.10.20

一週のさぼりを取り返すべく 早々のアップです。 “ローストビーフ讃歌”正式曲名はなんていうか知りませんが 流麗な曲です。 ご試用あれ。

 

こちらへ

2002.10.19

ロンドンデリーの歌 をアップしました。 1週さぼってしまいましたすみませんでした。 

 

こちらへ

2002.10.17

亀太郎さんのホームページをご紹介します。 “私のオルゴール” ぜひ訪れてみてください。

 

こちらへ

2002.10.6

編曲講座の三回目をアップしました。 今回は自信のない部分で音のごまかし方をテーマにしました。 音楽の専門家の方からみると笑ってしまうような内容ですが 実際にカードを作られる方の参考にでもしていただければと思います。 やっぱりどなたかしっかりと書いてくださるとありがたいです。(切実)

 

こちらへ

2002.10.5

マーブルホールズ やっとできました。 今回はニコルフレール社のアンティークオルゴール「ピアノフォルテ」の収録曲からいただきました。 半音の回避がうまくいかなくて苦労しました(まだ不満ですが)。 この経験を元に編曲講座を書いていますのでもう少しお待ちください。

 

こちらへ

2002.9.29

群馬 桐生の とうりゃんせさんが相互リンクしてくださいました。 ぜひ訪れてみてください。(ホームページも、お店も) オルゴールのすばらしさを実感できますよ。

 

こちらへ

2002.9.28

小品をアップしました。 このところ小さな編曲が多いですがいががでしょう。 手軽に楽しんでいただければと思います。

 

こちらへ

2002.9.25

先日の曲がまちがってました。 原編曲のディスクの読み間違いでした。 訂正します。
誤:英国国歌(リチャーズ) 正:ガリリーの思い出(パルマー) 

 

こちらへ

2002.9.20

このホームページをご利用される方の大半が曲集にアクセスされるようです。 ありがとうございます。 遅ればせながら利用規定なるものを作りました。 みなさんに不利益なことはありませんのでご安心を。 いちおう御覧いただければと思います。

 

こちらへ

2002.9.19

英国国歌 この美しい曲をオルゴールで演奏できるのは幸せです。 シンプルにしたつもりですがいかがでしょう。 ニュアンスが違っていたりしたら知らせてほしいです。 英国の方に失礼になってはいけませんので。...  アップが遅れましたことお詫びします。

 

こちらへ

2002.9.6

ラデッキー行進曲 こんな曲がオルゴールでできるのか? アンティークオルゴールなどは弁数が多いため 同じ音を複数の弁に分散することでトレモロやトリルを表現できるんです。 そのためいくつか編曲例がみられるんです。 20弁ではどうでしょう。 中間のTrioの部分を編曲してみました。 ご意見いただけるとありがたいです。

 

こちらへ

2002.9.3

ラ・パロマ 誰でも一度は聴いたことあると思います。 今回はかなり冒険して20弁に納まるように工夫しました。 どう映ったでしょうか? 
※これまで土曜日毎に曲をアップしていましたが今週の土曜日は都合により出来ません。 そこで火曜日の今日アップすることにしました。 ご了承くださいませ。

 

こちらへ

2002.8.31

懐かしきケンタッキーの我が家... これが正式な名前なんでしょうか? フォスターの名曲ですね。 思えばずいぶんレパートリーが増えたものです。 (でもまだまだです。)

 

こちらへ

2002.8.24

アニー・ローリー これっていつ聴いてもいい曲ですよね。 どうしても20弁オルゴールのレパートリーにも入れておきたくてUpしました。原曲はharrodsさんのHPからいただきましたがこちらに曲のいわれなどが紹介されています。 ぜひ御覧ください。

 

こちらへ

2002.8.18

モッキングバードとは他の鳥の鳴きまねをする鳥のことだそうです。 たいへんユーモラスな曲です。 それから音キャンの画面イメージを中心に説明したページを更新しました。 これから音キャンをご検討になる方、 ぜひ御覧ください。 

新曲はこちらへ

画面はこちらへ

2002.8.13

フォスターの名曲をアップしました。 それから背景画像も妙なものですが2点ほど作りました。 

 

こちらへ

2002.8.10

前回の曲(舞踏会の後に)の全曲をアップしました。 今回は試しに全曲通しできけるMidiのファイルも付けました。(どうも全曲通しでないとイメージが湧かないというご要望がありましたので) かなり荒っぽい状態ですがみなさんで直して使ってください。 リクエストも承りたいと思いますのでメールください。

 

こちらへ

2002.8.3

最近ドイツのオルフェウス社(現在はない)のディスクオルゴールを聴きました。 そのダイナミックな音色に惹かれました。 その時のレパートリーにあった曲を20弁にしてみました。 そういえば日本にも似たような名前のオルゴールがありましたね。

 

こちらへ

2002.7.28

最近は毎度週末に曲をアップしてます。 今度は古典オルゴールの定番曲に挑戦です。 なんとか20弁でもあの華麗な編曲をできないものか と思っています。 みなさんぜひやってみましょう。 やはりサブライムがうらやましいですね。 音の表情がぜんぜん違いますからね。 といっても20弁の限界に挑むっていうのも格好いいのでは...

 

こちらへ

2002.7.20

ヴィラ=ロボスの作品に初挑戦してみました。 面白い曲が結構あるのでこれから少しまとめて取り組んでみたいと思います。 第一弾は心の唄からブラジル版ハッピーバースデーとでもいう感じの曲です。 本家?ハッピーバースデーと同じ3拍子ですが なんとなく影があるところなんかはさすがヴィラ=ロボスだと思います。 みなさんでメロディをかぶせるように挑戦なさると面白いでしょう。

 

こちらへ

2002.7.19

すみません背景画像集のリンクが相当数きれてました。 直しましたのでご利用ください。 御迷惑をおかけしました。

 

こちらへ

2002.7.14

みなさんからご要望の多かった和曲に挑戦してみました。 お江戸日本橋です。 最初の部分は“さくらさくら”なんかにも使えるかもしれませんね。 これからすこし和曲レパートリーを増やしていきたいと思ってます。 またリクエストください。

 

こちらへ

2002.7.01

久々に編曲講座の第二回目をアップしました。 講座といっても感覚的なもので理論的に云々など固いこと言わないで気軽に見てください。(理論のなんとやかんとやは考えてません。「らしさ」程度に考えてください。) ぜひオルガニートで曲づくりをご自分でやっていかれる人が増えてくださればとの願いからやってます。

 

こちらへ

2002.6.26

またまたまたまたまたまたまたまた新曲をアップです。 カノンをやってみました。 ピアノ独奏用のバージョンからの編曲です。 なんと音が1300くらいあるんです。 あなたならカードにしてみたいと思いますか? 私やってみたらヘトヘトになりました。演奏(カードを手回し)するのもあまりの長さに一定のスピードが保てないくらいでした。 それにサビの部分(速いパッセージ)がオルゴール特有の連続音の制限にひっかかりまくってまして、避けるためになんともキラビヤカ?なものになっていまいました。 ぜひご自分なりの編曲に挑戦してみて欲しい曲ですよね。 できたらご一報いただけるとありがたいです。 

 

こちらへ

2002.6.24

またまたまたまた新曲をアップです。 夏の山は私も大好きな曲で見つけた時は嬉しくなりました。 ぜひ聴いてください。 音キャンをお持ちでない方はMidiプレイヤーで聴いてください。 20弁全音階のみ(半音なし)でどこまでやれるのかお分かりになっていただけると思います。 もっといい編曲やってくれる人いないかなぁ 

 

こちらへ

2002.6.22

またまた新曲をアップです。 あいからわるShinさんの曲を拝借して再編曲したものですが いろいろレパートリが増えるのもいいかと思いますよね。
 曲としては(私の未熟ゆえに)音が変なところもあるかもしれません。 ご指摘くださるか ご自分で直して使ってください。 こうしたところも音キャンならではですよね。

 

こちらへ

2002.6.20

すみません(の連続ですが) 音キャンクラブの説明の中に 曲はWindowsでは使用できない という旨の記述がそのまま残っていました。 Winの方にもちゃんとお使いいただける曲集ですのでぜひ使ってください。 そして できればご自分の好みで手直しして楽しんでいただければと思います。 新曲もアップしました。

 

こちらへ

2002.6.14

すみません曲集の一部のリンクが切れていました。 直しましたのでご利用ください。 2ヶ月以上もほったらかしにしてしまい 大変ご迷惑をおかけしました。

 

こちらへ

2002.6.14

新曲を3曲アップしました。 ShinさんとUenoさんのすばらしい編曲をカードオルゴール用に再編曲したものです。 これからレパートリー増やしていけます。 ご両人本当にありがとうございます。

 

こちらへ

2002.6.14

ただいま オルゴールの先生やってます。
 なんと 川崎市麻生区でオルゴールの講座をやってます。 主催は麻生市民館さん(川崎市教育委員会)で5回シリーズで20名受講の本格的??なやつです。
 いま最中なのですが 一段落したら報告しますね。 もちろんカード式オルゴールが主体です。

 

2002.5.25

脈絡ない音を作るソフト「音の風景画」でしたWindows版の掲載を見合わせることにしました。 といいますのは 予想以上に「動かない」との苦情が多かったためです。
 やっぱ ちゃんとC++で作らないとだめですね 妙な開発環境で作った半端ものは引っ込むことにします。 マック版はそのまま公開を続けます。(マックの人には結構好評です。) きっとそのうちWinな人にも確実に使っていただけるものにして再度公開しますので しばらくごめんなさい。

 

2002.5.22

久々にiyashino.comさんが相互リンクjにご協力くださることになりました。 とても嬉しいことです。 Shinさんありがとうございます。 今後 Ken Jap's Project さんの作品を 私たちがオルゴール用に編曲して当サイトの音キャンクラブに曲集として掲載していくことになりました。 

きっと みなさんに多くの そして質の高いオルゴール曲を提供していけるものと思います。 Ken Jap's Projectさんのご協力に感謝します。

これからもがんばって オルゴール曲のアップに努めていきます。 みなさん 応援お願いします。

こちらへ

2002.5.15

久々に背景画像をアップしました。 大したものではありません(いつもですが ^^;)が面白いモチーフだと思います。 素材はなんでしょう? オルゴール好きならわかるでしょう。

こちらへ

2002.4.15

アップデータの郵送について

Windows版 v1.0.7bはおかげさまで好評いただいております。ありがとうございます。

ところでアップデータですが 2.3MBの容量(大きさ)にあきらめてしまう方も多いと聴きました。 メールでご依頼いただけば無料でアップデータをCD媒体で郵送させていただきますのでご遠慮なくお申し付けください。(正規ユーザーさまのみですので まだユーザー登録がお済みでない方はこの機会にぜひ お名前、住所、シリアル番号などを書いてメールをください。 ついでにアップデータ送れとコメントいただければ郵送します。)

こちらへ

2002.4.03

Windows版 音キャンは早くもv1.0.7bをリリースになりました。 Midi曲で取り込めない曲をいけるように改善するのが目的です。 
Midi曲は千差万別多くのデータの中には作者の考えの及ばないものも多く、うまく行かないケースが発見され次第 順次直してアップデートしていきます。 ホームページ上をチェックしておいてください。

もちろん Midi曲を取込まないで音キャン用の曲をカードにしたり、キャンバス上で曲を作るだけの方は 今回のアップデートは関係ありませんので そのままで大丈夫です。
特にインポートエディタを多用する方はアップデートした方がいいでしょう。

そうそう 音キャンクラブに数曲の新曲をアップしておきましたので音キャン正規ユーザの方は使ってください。

こちらへ

2002.4.1

Windows版 音キャンで設定させていただいていましたキャンペーンは終了しました。 これからは正規価格での販売になります。 予想外の多くの方にご愛顧いただきまして本当にありがとうございます。 今後も改良に努めていきます。 末永いおつき合いをお願いします。 

 

2002.3.9

音キャンのマイナーバージョンアップが近々できることになりました。
登録ユーザー様には無償で行える予定です。(当初2月を予定してましたが思いのほか大きな改造になってしまいましたので 延びてます すみません) お店から“音キャン”をお買い求めになった方は今のうちにユーザー登録をしてくださるとありがたいです。

こちらへ

2002.1.12

音キャンとは直接関係ありませんが オルゴールを使ったからくり人形のサイトにリンクを張らせていただきました。 アンティークオルゴールの楽しみの一つで【動き】をゼンマイで醸し出すという優雅なものです。 彼はそれを現代に復刻させたんです。 ぜひ立ち寄ってください。

こちらへ

2001.12.31

音キャン(Win)がデモ版ですがダウンロードでお届けできるようになりました。(うっ 初めからやれ! との声がっ...) これはデモ専用版ですので御注文いただけた方にはCDで製品版を改めて郵送しております。

近々に製品版もダウンロードで入手可能なようにしてまいります。 やはりADSLの普及がこういった体制に変化させていくのですね。 と実感!です。(うちはまだでーす)

こちらへ

2001.12.30

音キャン(Win)がWindowsXPで動作することがわかりました。 まだ一部機種での試験結果ですが。 ご協力いただいたみなさん 本当にありがとうございます。
なぜ「音の風景画(Win)」がまともに動かない場合があるか と質問頂きました。 それは開発環境の違いでしてマックとWinの共通のコンパイル環境で開発したものなのです。 どうもこのWin用コンパイラが吐き出すバイナリーが質が良く無いためこうなってしまいました。 作者としてはこの開発環境でのWinプログラム開発をあきらめ近い内に違う環境下で書き直すつもりです。 音キャンの方は開発環境が違うため心配ありません。

こちらへ

2001.12.20

マック版音の【音の風景画】が久々にバージョンアップしました。 純正調律、中全音律で鳴らしている時に ほんの少しですが音程が変化するようにしてみました。 ほとんど知覚できない程度ですが何らかの効果が期待できるかも...

Windows版は? と聞こえてきそうですが 言い訳するとWinのサウンド環境は雑多でそれぞれ調律をかえる方法が異なったりするので 私の実力と(無償の範囲では)対応できないというのが実情なんです。 だれか助けてくだされば...

こちらへ

2001.12.20

マック版音のキャンバスが(超)マイナーバージョンアップしました。(1.0.6 ->1.0.7 ) 改良点はMidi取込み成功率の向上と Windows版で作ったファイル(Midi形式)を読み込んだ場合にもタイトルと作者等の情報が得られるようにした点です。 (要するに互換性の向上) なお2001.12.1以降に購入されたお客様は上記改良点は反映されてますので そのままお使いいただけます。 それ以前にご購入のお客様には ご案内を差し上げておりますのでバージョンアップをお申し付けください(当然無償です。)

こちらへ

2001.12.11

マック版の正式ライセンス版をCD媒体でご送付できるようになりました。
これまでは媒体料、送料を頂戴しておりましたが、Windows版と同様に無料にしました。
同時にマック版のMidi読書きをWindows版と同様にタイトル(曲名)、作者名、小節長などのパラメータ付きで扱えるように改良しました。(互換性のアップ)
さらに読めるMidiファイルが増加するようにロジックも改良しました。v1.0.7

こちらへ

2001.12.10

マックユーザー様のためにとっておきのクリスマス曲をアップしました。
編曲者のHamajiさんもたいへんお気に入りの4曲です。
ぜひローソク灯るおごそかな雰囲気の中で演奏してみてください。 サンタの衣装で...(ちょっと ^ ^;;; か)
Windowsユーザーには?? って声も聞こえてきそうですね。 ご安心を... 登録ユーザー様にはちゃんとメールで曲をプレゼントしてまーす。

こちらへ

2001.12.9

happyさんがご自身のホームページにこのサイトがリンクしてくださいました。
Javaを駆使したとってもゆったりした動きのあるサイトです。
ぜひ御覧になってください。

こちらへ

2001.11.30

ネットショップの“オルゴール屋”さんが音キャン(Win)を置いてくださいました。 
伊豆オルゴール館さんがお店に音キャンを置いてくださいました。 

こちらへ

2001.11.28

Q&Aにトピックを追加しました。

こちらへ

2001.11.28

キャンペーン価格を設定しました。Windows版のみ \3,800 → \2,400

こちらへ

2001.11.8

おまたせしました!!(だれも待ってないとの声も (^ ^;
ついに音のキャンバス 1.0 for Windowsが発売になりました。
販売方法はご注文によるCD郵送になります。 動作に問題がない場合代金お振込と引き換えにシリアル番号をお送りする方式にさせていただきます。

こちらへ

2001.9.17

新曲のアップです Hamajiさんの手による“おじいさんの古時計”です。

こちらへ

2001.9.4

新曲のアップです Hamajiさんの手による民謡 といってもポピュラーな“竹田の子守唄”です。

こちらへ

2001.8.24

新曲のアップです Hamajiさんの手による古典の名曲が2曲お披露目です。
ご協力本当に感謝してます Hamajiさん

こちらへ

2001.8.19

“音の風景画”Windows版はWindows2000で動作することがわかりました。
jinさんご協力レポートありがとうございました。

こちらへ

2001.8.16

“音の風景画”Windows版はWindowsMEで動作することがわかりました。
KBさんご協力レポートありがとうございました。

こちらへ

2001.8.14

“音の風景画Windows版/Mac版にバグが発見されました すみません。
Stopボタンを押すと異常終了するという なんとも情けない問題です。
修正した版 v1.0.1をアップしましたのでダウンロードしてください。
御迷惑をおかけしました。 今後ともよろしくお願いします。

こちらへ

2001.8.12

ついにヒーリング系?環境音楽ソフト “音の風景画”が公開されました。
Windows版とMac版を一挙両公開です。(作者にしては快挙)
無料です(メールウェア)

こちらへ

2001.8.9

カード式オルゴール(ハード)の入手方法についてページを作りました。
今情報を集めてますので 近い内に有益な情報にできると思います。

こちらへ

2001.8.6

初めてゲストブックにコメントをいただきました。 感激! バイクでGOさんありがとう。 キリ番プレゼントっていうのも考えていきますね。

2001.7.28

検索サイトに登録させていただきました。 これから始動です。

きっと8末には載るでしょう。(不安が...)

御意見 お問い合わせなどはtthath@gmail.com までお願いします。

topへ