[か]

影スジ (かげすじ)

 季節列車や臨時列車の用にあらかじめ確保されたスジのこと。ダイヤグラムの上ではスジとして存在しているが、いつも運行されているわけではないのでこう呼ばれる。

スジスジを起こす スジを寝かす スジ屋

[←先頭へ]


緩急結合ダイヤ (かんきゅうけつごうだいや)

 優等列車が停車駅ごとに各駅停車と接続するダイヤのこと。
 このようなダイヤにすると、主要駅間の移動だけでなく、各駅停車しか停まらない駅間でも最小限の乗り換え時間で行き来することができる合理的なダイヤである。
 しかし、便利な優等列車に乗客が集中してしまうため、ラッシュ時などには向かない場合がある。

緩急分離ダイヤ 地域分離ダイヤ 平行ダイヤ ネットダイヤ

[←先頭へ]


緩急分離ダイヤ (かんきゅうぶんりだいや)

 各駅停車を通過待避のみにして、優等列車と接続させないようにするダイヤのこと。こうすることで、優等列車への乗客の集中を防ぐことができる。特に、駅間が長かったり、ラッシュ時間帯など各駅停車と優等列車との所要時間に差が小さい場合に有効である。

緩急結合ダイヤ 地域分離ダイヤ ネットダイヤ 平行ダイヤ

[←先頭へ]


擬似サイクル (ぎじさいくる)

 現在の京浜急行のダイヤは、快特が一時間に6本、ほぼ等間隔で運行されているので、乗客にとっては10分サイクルのように見える。ところが、この快特は品川発着系統と青砥発着系統が交互に運転されており、実はきれいな10分サイクルではなく、実態は20分サイクルと見える。このようなダイヤを「擬似10分サイクルの20分サイクル」と呼ぶ。
 なお、京急のダイヤはこれだけでおさまらず、蒲田以北では40分毎にエアポート快特が走るので実態は40分サイクル…のように見えるが実はこのエアポート快特も、高砂発着系統と成田空港直通系統が交互に運行されるので、本当の姿はなんと80分サイクルである。

サイクルパターンダイヤ

[←先頭へ]