はかりの校正・修理・販売、各種計測器の定期検査の新興度量衡製作所会社紹介 計測器校正業務案内 計測器校正可能品目 新興度量衡製作所連絡先  はかり・計測器管理の情報ページ

はかり、計測器管理についての情報ページです

新興度量衡製作所TOPページはこちらから


T.《分銅》についての情報

  T−1.『基準分銅』と『標準分銅』の違い

  T−2.『分銅』の種類と特徴


U.《はかり》についての情報

  U−1.『はかり』に関する専門用語

  U−2.『はかり』の選び方

  U−3.『基準天秤(基準天びん)』について


V.《自動はかり》についての情報

  V−1.特定計量器へ追加される『自動はかり』の種類

  V−2.計量制度見直しに関する経済産業省のホームページ


W.《商品量目制度》についての情報・・・NEW!

  W−1.計量法における商品量目制度について

  W−2.商品量目制度の概要に関する経済産業省のホームページ



V−1.特定計量器へ追加される『自動はかり』の種類

 計量法平成29年度政省令改正にて、国際法定計量機関(OIML)において検定の技術基準が整備・確立し、かつ国内に流通量が多いホッパースケール、充填用自動はかり、コンベヤスケール及び自動捕捉式はかりの4器種を検定の対象とすることとなりました。

計量法平成29年度政省令改正の概要(経済産業省産業技術環境局計量行政室)より、自動はかりに関わる部分を抜粋しましたので、是非ご活用ください。
資料は「経済産業省のホームページ」より抜粋したものです。(約6MBのpdfファイルが開きます)



新興度量衡製作所TOPページへ行く

ページの一番上に戻る


V−2.計量制度見直しに関する経済産業省のホームページ

計量制度見直しに関する経済産業省のホームページ(外部リンク)です。
最新の情報がアップされています。


自動はかり(自動捕捉式はかり)の 検定義務化について(令和5年11月)・・・NEW!
資料は「経済産業省のホームページ」(外部リンク、約1.5MBのpdfファイルが開きます)
のものです。
取引・証明に関するQ&AがP14から参考として掲載されています。


計量制度見直しに伴う適正計量管理事業所の留意事項について(令和3年4月改訂)
資料は「経済産業省のホームページ」(外部リンク、約0.4MBのpdfファイルが開きます)
のものです。
自動はかりを使用している適正計量管理事業所が、「自動はかり」の特定計量器への追加に伴って必要となる事項の説明資料です。


自動はかりにおける 「取引」/「証明」事例集 (平成29年12月版)
資料は「経済産業省のホームページ」(外部リンク、約3MBのpdfファイルが開きます)
のものです。
自動はかりを取引又は証明に使用している場合は自動はかりの検定が必要になりますが、お使いの自動はかりの使用方法が「取引」/「証明」に該当するかどうかを分類するための参考資料です。




新興度量衡製作所TOPページへ行く

ページの一番上に戻る