|
◆法人設立準備会の設置 |
|
|
昨年度より法人化プロジェクトを中心に社会福祉法人格の取得について学習を重ねてきたが、今年度はより具体的な取り組みを行っていきたい。
具体的には、本年9月頃に法人設立準備会を立ち上げ、資金調達計画や従来のアピエみやまえと法人の関係についての検討、法人化のための主務担当課(川崎市健康福祉局障害保健福祉部精神保健課)との折衝、法人化により取り組む事業の検討、関係諸機関・団体への協力要請、定款・会計等の法人に必要な書類の整備など一連の作業を行いたい。
|
|
◆トーク&とーくの開催 |
|
|
昨年に引き続き、今後の宮前区の地域生活支援活動のあり方について広く意見を求めるためと、特に法人化の準備状況を逐一報告し、情報をオープンにする場として開催したい。 |
|
|
第3回 |
4/19開催 「法人化について語り合おう」
講師 : 社会福祉法人あおぞら共生会事務局 西巻奈美氏 |
第4回 |
9月開催 (法人設立準備会の発足に合わせる予定)
「世田谷見学ツアーの参加報告」 |
第5回以降 |
未定 |
|
|
◆作業所見学ツアーへの参加 |
|
|
他地域での精神障害者の地域生活支援活動の実際を視察するため、関係する方たちにも呼びかけて、世田谷区の作業所見学ツアーに参加する予定とする。
日程 : 7/29、7/30の2日間。両日とも6名の参加予定。 |