ALBUM REVIEW "B"

バンド数:14

タイトル数:30

レビュー数:4


BATTLEROAR

FULL LENGTH ALBUM


BEJELIT

FULL LENGTH ALBUM


BEYOND FALLEN

FULL LENGTH ALBUM


BEYOND FEAR

FULL LENGTH ALBUM

BEYOND FEAR (2006)

スピード ★★★★☆☆☆
攻撃性 ★★★★★☆☆
パワー ★★★★★★☆
マニア度 ★★★★★★☆
ティム・リッパー・オーウェンス率いるバンド(プロジェクト?)のデビューアルバムです。ICED EARTHの活動休止の合間を縫って製作、リリースされています。
音質や曲調はリッパー在籍時のJUDAS PRIESTそのもの。硬派な正統派にモダンヘヴィのエッセンスを振りかけた印象です。リッパーのVo.はいつもながら迫力があります。曲調や音質とのフィット感はICED EARTHよりも高いかもしれません。スピーディな1曲目などは非常にかっこいいですが、このアルバムの中ではむしろ異質です。
今後このバンドが活動していくのかどうか現段階では不明ですが、ICED EARTHよりもいいものができそうですよ。
('07/06/03)

BLACK TIDE

FULL LENGTH ALBUM


BLIND FURY

FULL LENGTH ALBUM


BLIND GUARDIAN

Official Site (Blind-Guardian.com)
Official Site (Century Media)

FULL LENGTH ALBUM

LIVE

OTHER

BATTALIONS OF FEAR (1988)

スピード ★★★★★★☆
攻撃性 ★★★★★☆☆
パワー ★★★★★★☆
マニア度 ★★★☆☆☆☆
ジャーマン・パワーメタラー、BLIND GUARDIANのデビューアルバムです。
本作の曲調は、初期HELLOWEENの影響が濃く出た、スピード重視のパワーメタルで、いわゆる『ジャーマン・メタル』の原型に近いと思います。メロディアスでは有りますが、あくまでスピード、そしてパワーを感じる、そんなアルバムです。Vo.は後の作品に比べると、かなりダーティな声を出しており、このあたりもカイ・ハンセンの影響なのではと感じさせます。わざとやっているのか、所々ギターのハモリを失敗していますが、これも若さということで許してあげましょうw
('05/09/13)

FOLLOW THE BLIND (1989)

スピード ★★★★★☆☆
攻撃性 ★★★★☆☆☆
パワー ★★★★★★☆
マニア度 ★★☆☆☆☆☆
2ndアルバムです。
本作の曲調はスピード中心のパワーメタルで、少々メロディアスです。後の作品よりもパワフルで、芝居がかった雰囲気はそれほど感じられません。そのあたりは、前作と大きな変化はありません。Vo.は中〜低音域で太い声質のため、お気楽な雰囲気はあまり無いです。全体的に初期HELLOWEENの影響下にあるアルバムと思います。一曲、カイ・ハンセンがVo.を分け合っていますが、これがなかなかの名曲です。
個人的にはBLIND GUARDIANのアルバムで、最も気に入っています。
('05/04/08)

TALES FROM THE TWILIGHT WORLD (1990)

スピード ★★★★★☆☆
攻撃性 ★★★☆☆☆☆
パワー ★★★★★★☆
マニア度 ★☆☆☆☆☆☆
名作と呼ばれる3作目です。
2ndまでは、初期HELLOWEENの影響下にある比較的アグレッシブなパワーメタルを聴かせていた彼らですが、本作からメロディ重視、歌メロ重視の曲調に徐々にシフトし始めたような気がします。もっとも、Vo.が少々ダーティな声質の為、今の能天気なメロパワとは違った味があります。
本作と次作(Somewhere Far Beyond)はメロディ、パワーが絶妙のバランスにあり、アルバムとしての完成度は高いと思います。
カイ・ハンセンが抜けてHELLOWEENがつまらなくなった後、一時期BLIND GUARDIANにはまったので、個人的には思い入れのあるバンドのうちの一つとなっています。
('05/02/23)

BLOODBOUND

FULL LENGTH ALBUM


BLOOD TSUNAMI

FULL LENGTH ALBUM


BON JOVI

FULL LENGTH ALBUM


BONDED BY BLOOD

FULL LENGTH ALBUM


BRAINSTORM

FULL LENGTH ALBUM


BURNING IN HELL

FULL LENGTH ALBUM


BURNING POINT

FULL LENGTH ALBUM


"B"のTOPへ

アルバムレビューへ

HOMEへ